| 日本経済と中小企業における取組 |
| 今回は少しまじめなお話になりますが、日本のみならず海外でも |
| 昨今、景気はなかなか良いとはいえない状況が続いております。 |
| 少し例を挙げますと、長引くロシアのウクライナ侵攻により、エネルギー資源価格が高騰したり、 |
| 海外から輸入される原材料が円安の影響で値上がりしたりといったことを理由に |
| 多くの企業が原材料コストの上昇分を価格に転嫁する動きが相次ぎ |
| 値上げが予定される食品・飲料は約7000品目に上るそうです。 |
| その結果、消費者物価指数が前年に比べ約4パーセント上昇したそうです。 |
| 国内では、半導体不足による自動車減産、資源高と円安による海外への取得流出など |
| 様々な要因で依然として私たちの家計は厳しい状況にあります。 |
| (高橋調べ) |
| その様な背景を受け止め、社長が熟慮し迅速に対応してくださった結果 |
| 今月1月分から3月分までの給与に全員一律5000円支給する。 |
| 3月以降は経済の状況に応じて検討し対応してくださる。 |
| 事になりました。 |
| 厳しい状況に立たされている皆さんの活力になれるようにと |
| 配慮してくださった社長の気持ちに感謝し、応えられるよう |
| 社員一同今以上に真摯に仕事に取り組んでまいりたいと思います。 |
